あとりえ 糸あそび

糸あそびといいます。2匹の保護ネコ。100均でハンドメイドを楽しんでいます。令和元年6月レクリエーション介護士2級取得

三重郡菰野町竹成にある「大日堂」と「五百羅漢」 その2

 
 
 
 
「大日堂」まつり その2
 
 
 
 
三重県指定有形文化財に指定せれている室町時代
 
 
 
2体の大日如来さまが安置されているお堂です。
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
お堂は老朽化がひどく数年前に再建されました。
 
 
弘仁6年(815)弘法大師様が42歳のとき、
 
 
諸国修行中、たまたまこの地に錫をとどめ形ばかりの草庵を
 
 
結び、手づから刻まれたそうです。
 
 
 
その後、霊験あらたかなことで第66代一条天皇長徳年中、
 
 
太平山松樹院の勅号を賜ったそうです。
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
法話終了後の堂内です。
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
お堂の内陣、須弥檀(しゅみだん)上の向かって
 
 
右が胎蔵界、左が金剛界大日如来さまです。
 
 
白木造りの仏身に、納衣と裳をつけただけで
 
 
室町時代応仁の乱で焼失、再建された仏像です。
 
 
とてもお優しいお顔をしておみえです。
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
嘉永5年から約15年の歳月を費やして慶応2年に完成
 
 
その後、明治の廃仏毀釈で一部破壊されて、
 
 
現在は469体の石造が現存しています。
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
中には、亡き父母のかおそっくりの羅漢さんもあるということですよ。